障がい者の健康で心豊かな生活を目指して、
障がい者のご家庭の家計を見直し、
「親なきあと」対策を支援します。
障がい者の暮らしとお金の悩みについて障害者支援ファイナンシャルプランナーが、長期的にサポートする会員向けサービスです。
ライフプランの作成、余暇活動の情報提供、金融商品選択のアドバイスなどを行ない、ライフプラン実現に向けたアフターサポートを「親なきあと相談室」のファイナンシャルプランナー(障害者支援FP)が長期的にサポートします。

ニュース・お知らせ(最近の投稿)

ご家族に寄り添い、将来を見据えて、彩りある人生を歩んでいくことを応援します。

障がいのある方々にとって「親なきあと」は切実な問題です。
日々の生活で精一杯でどうしたら良いかわからない、特にお金のこととなるとなおさ・・・

そのようなご家族に寄り添い、今の生活に向き合いながら「障がい者の方々のライフプランを立て、将来を見据えて、彩りある人生を歩んでいくことを応援したい」そう考えています。

親と子のライフプランニング

障がいのあるご本人の「親なきあと」を見据えた一家のプランニングを行ないます。
ライフプランを軸にした支援

将来に向けてやりたいことカウンセリングしながら、価値ある人生が実現できるようFPが支援します。
連携・協働

ライフプランを軸に、相談支援事業所や障がい福祉団体等との連携を図ります。また、必要に応じて他の専門家を交えた相談に応じます。
障がい者支援FP
障がい者支援FPは、障がいのある方のためのファイナンシャルプランナーです。

障害のあるご本人や親・子のライフプランをサポートします。
ご相談
障がいのある方とご家族、関係団体からのご相談を受け付けております。

講師依頼
障がい者の暮らしとお金に関するセミナー、勉強会などの依頼を受け付けております。
障がい者の暮らしとお金の相談室の目指す姿

三つを連携して、障害者福祉サービスとお金にまつわる支援を、ご本人とご家族に対して継続的に行なっていくことを目指しています。

サービス内容

障がい者支援FPが中長期的な視点に立った支援を行ないます。

障がい者福祉の支援者と連携・協働しながら、ライフプランごとに必要な費用や福祉サービスの情報提供を行ないます。

オーダーメイドのライフプランを作成したうえで、ライフプランの実現のために必要な対策を考案し、実践のための支援を行ないます。

生活環境などが変わりましたら、状況に合わせてプランの見直しなどを行ない、長期的なサポートをさせていただきます。

ライフプラン・キャッシュフロー表の作成
余暇活動のご紹介
他士業、専門業者との連携介
親子FPサポート

例えば、親60歳、子30歳の時点で取り組むべきことなど、ライフステージに合わせて「いつまでに」「いくら必要で」「何に使うか」を明確にします。目的に基づき必要な費用や福祉サービスが分かることで、将来の見通しがたちます。

健康で、お心豊かな生活を送り続けるためには余暇活動が大切です。障がい者支援FPは仲間作りもサポートします。(一般社団法人宮城県障害者スポーツ協会、一般社団法人MOTTO等と提携しています)

障がいのある方の「親なきあと」においては成年後見制度や遺言の課題があります。必要に応じて、専門家を交えたご相談に対応します。また、生命保険など適切な金融商品を選択できるようご相談に応じます。
※他の専門家の費用は別途必要となります。
※中立的な相談に応じるため、金融商品の販売・勧誘は行っておりません。

親子FPサポート会員の方を中心として、お子さまご家族さまを対象に、障がい者支援FPが生涯パートナーとして安心してご相談いただけるように、世代をまたいだプランニングをご提供させていただきます。

定期面談(年2回)

ファイナンシャルプランナーがライフプランをサポート

年2回の定期面談で現状と将来の確認を行なうほか、ニュースレター等による情報提供を行ないます。また、電話やメールにてお問い合わせを随時受け付けているほか、必要に応じて臨時面談も承ります。ご不明な点や疑問点がある際は、障がい者支援FPへご質問ください。

親子FPサポートサービス料
会員サービス(月会費2,000円)

~「親なきあと」に備えてサポートを受け続けたい方~

●障がいのあるご本人のライフプラン(無料)
●親のライフプラン(無料)
●継続相談(ライフプランの見直し含)(年2回まで無料)
●FPサロン(1回500円)
●「親なきあと相談室」の全国ネットワーク情報提供

ライフプラン作成サポート(非会員)

~まずはライフプランだけを作成してみたい方~

●ライフプラン作成(15,000円)
●ライフプランに基づく支援(1回5,000円)
●継続相談(ライフプラン見直し含)60分5,000円

障がい者支援FP

障がい者支援FPは、障がいのある方のためのファイナンシャルプランナーです。

障害のあるご本人や親・子のライフプランをサポートします。

協力団体のご紹介